第二回 漢詩の部 吟士権者決定吟詠大会
令和7年 10月13日(月祝) 明石市立西部市民会館にて開催されました。 地区連から勝ち抜いて来られた、総勢120名が参加されました。 大会会長挨拶 宗家による講評 上位入賞者 入賞者発表 入賞者発表 決選結果発表 今年 […]
令和7年 10月13日(月祝) 明石市立西部市民会館にて開催されました。 地区連から勝ち抜いて来られた、総勢120名が参加されました。 大会会長挨拶 宗家による講評 上位入賞者 入賞者発表 入賞者発表 決選結果発表 今年 […]
10月5日(日)尼崎アルカイックホールにて 第80回 第二部(指導者の部)吟士権者決定大会が開催されました。 今年の吟士権者は、雅城吟詠会の北川達也さんでした。 おめでとうございます!! 【決勝吟詠】吟 士 権 者 &n […]
令和7年9月28日(日)明石市立西部市民会館ホールにて開催されました。 1組から4組 総勢139名が、日頃のお稽古の集大成を披露しました。 宗家の講評 第2回和歌の部の吟士権者は古嶋千佳子さん(豊岡)です。 おめでとうご […]
令和7年度秋季考査会が姫路市灘市民センターにて 開催されました。受講者23名、日頃のお稽古の成果を 指導者の先生が見守る中、無事全員合格しました 出吟者、役員の先生方お疲れさまでした。 摂楠流歌合吟 宗家よりご挨拶 4級 […]
令和7年8月24日(日) 今年の幼少年夏のつどいは、播磨町の県立考古博物館にて開催されました。 まず全員で幼少年部賛歌の合吟をしてから 館内を、学芸員の方に丁寧に案内説明をして頂きました。 その後、元気いっぱいの吟を披露 […]
/ / /
大阪関西万博のジャパンデーの行事として、〜吟剣詩舞で巡る日本の美〜が開催され、近畿地区を代表する吟詠・剣詩舞道家が集い、素晴らしい吟剣詩舞を披露いたしました 吟道摂楠流からは七五三聖子さんが出演されました。
令和7年5月5日(月・祝)ふたば学舎にて開催されました。 3歳~青年まで元気いっぱいに吟じました。 そしておたのしみタイムには、空手道を一緒に楽しむ事が出来ました。